人気のキャットフードである「GRANDS(グランツ)プレミアムキャットフード」と「カナガン(CANAGAN)モグニャン(MogNyan)キャットフード」を5つの項目で比較してみました。
今回は、キャットフードを購入する際に判断の基準となる「1.価格」「2.対象年齢(ライフステージ)」「3.原材料・安全性」「4.100gあたりのカロリー」「5.原産国」を徹底比較しています。こちらのページでは、それぞれのキャットフードの良いところ、悪いところを包み隠さずお伝えしていきます。
これからどちらのキャットフードを買おうかと迷っている方に、ぜひ参考になれば幸いです。
- GRANDS(グランツ)プレミアムキャットフードとカナガン(CANAGAN)モグニャン(MogNyan)キャットフードを5つの項目で比較しました!
- 1.「GRANDS(グランツ)プレミアムキャットフード」と「カナガン(CANAGAN)モグニャン(MogNyan)キャットフード」を価格で比較!
- 2.GRANDS(グランツ)プレミアムキャットフードとカナガン(CANAGAN)モグニャン(MogNyan)キャットフードを対象年齢で比較!
- 3.GRANDS(グランツ)プレミアムキャットフードとカナガン(CANAGAN)モグニャン(MogNyan)キャットフードを原材料・安全性で比較!
- 4.GRANDS(グランツ)プレミアムキャットフードとカナガン(CANAGAN)モグニャン(MogNyan)キャットフードを100gあたりのカロリーで比較!
- 5.GRANDS(グランツ)プレミアムキャットフードとカナガン(CANAGAN)モグニャン(MogNyan)キャットフードを原産国で比較!
- GRANDS(グランツ)プレミアムキャットフードをおすすめの方はこんな人!
- モグニャン(MogNyan)キャットフードをおすすめの方はこんな人!
- まとめ GRANDS(グランツ)プレミアムキャットフードとカナガン(CANAGAN)モグニャン(MogNyan)キャットフードを5つの項目で徹底比較!
GRANDS(グランツ)プレミアムキャットフードとカナガン(CANAGAN)モグニャン(MogNyan)キャットフードを5つの項目で比較しました!
1.価格で比較 | 通常価格、定期購入価格、配送料で比較してみました。 |
2.対象年齢(ライフステージ)で比較 | それぞれのキャットフードの対象年齢(ライフステージ)で比較してみました。 |
3.原材料・安全性で比較 | 肉類、魚類、穀物など使用される主原料や、香料、着色料など人工添加物の有無で比較してみました。 |
4.100gあたりのカロリーで比較 | 100gあたりのカロリーで比較してみました。 |
5.原産国で比較 | それぞれのキャットフードの原産国で比較してみました。 |
上記の5つの項目で、「GRANDS(グランツ)プレミアムキャットフード」と「カナガン(CANAGAN)モグニャン(MogNyan)キャットフード」を比較してみました。また、知りたい項目からチェックできるように、「クリック」してそれぞれの目次へジャンプできるようになっています。
1.「GRANDS(グランツ)プレミアムキャットフード」と「カナガン(CANAGAN)モグニャン(MogNyan)キャットフード」を価格で比較!
※税込み価格 | GRANDS(グランツ)プレミアムキャットフード | カナガン(CANAGAN)モグニャン(MogNyan)キャットフード |
内容量 | 1.5kg(500g×3袋) | 1.5kg |
通常価格 | 6,000円(Amazon調べ) | 5,038円 |
定期購入価格 | 初回:1,000円(62%OFF・送料込)※初回:500g(500g×1袋)+注文以外の2つの味を各50gずつサンプルをお届け 2回目以降:4,800円(20%OFF・送料別)※3袋(500g×3) |
1個:4,534円(10%OFF) 2個以上:4,282円(15%OFF) 5個以上:4,030円(20%OFF) |
配送料 |
通常購入:Amazon各店舗にてご確認ください。 定期購入:660円※6袋(3.0kg)以上の注文で送料無料 |
880円、代引き手数料260円※まとめて3個以上(11,000円以上)の注文で送料無料・代引き手数料無料 |
その他 | キャットフード用スプーンプレゼント(定期購入限定) 獣医相談サービス「GRANDSにゃんこ相談室」無料提供(定期購入限定) | レティシアンオリジナルスクーププレゼント(定期購入限定) |
- ※各項目の掲載内容は調査時点となります。
- ※特典等は都合により変更・中止される場合があります。
「GRANDS(グランツ)プレミアムキャットフード」と「カナガン(CANAGAN)モグニャン(MogNyan)キャットフード」を価格で比較してみました。
まず、「GRANDSプレミアムキャットフード」の内容量は1.5kgで、価格は通常6,000円です。しかし、定期購入を利用すると初回は1,000円で62%OFFとなります。また、2回目以降は4,800円で20%OFFとなりますが、送料は別です。定期購入すると、さらにキャットフード用のスプーンがプレゼントされ、獣医相談サービスも無料で利用できます。
次に、「CANAGANモグニャンキャットフード」ですが、こちらも内容量は1.5kgで通常価格は5,038円です。定期購入価格は1個で4,534円、2個以上だと1個あたり4,282円、5個以上だと1個あたり4,030円となります。こちらも定期購入をすると、オリジナルスクープがプレゼントされます。
配送料については、「GRANDS」の場合、通常購入はAmazon各店舗でご確認ください。定期購入の場合、660円ですが、6袋(3.0kg)以上の注文で送料無料になります。「CANAGAN」の配送料は880円、代引き手数料260円ですが、まとめて3個以上(11,000円以上)の注文で送料無料・代引き手数料無料となります。
いずれも値段だけでなく、サービス面も充実しており、個々のニーズに合わせて選ぶと良いでしょう。ただし、掲載内容は調査時点のものであり、特典等は都合により変更・中止される可能性があることをご了承ください。
皆さんの愛猫の健康と予算に合わせて、最適なキャットフードを選びましょう。次回も皆さんに役立つ情報をお届けしますので、お楽しみに!
2.GRANDS(グランツ)プレミアムキャットフードとカナガン(CANAGAN)モグニャン(MogNyan)キャットフードを対象年齢で比較!
GRANDS(グランツ)プレミアムキャットフード | カナガン(CANAGAN)モグニャン(MogNyan)キャットフード | |
対象年齢(ライフステージ) | チキン&サーモン(全年齢) チキン(1歳~) サーモン(1歳~) |
全年齢 |
GRANDS(グランツ)プレミアムキャットフードとカナガン(CANAGAN)モグニャン(MogNyan)キャットフードを対象年齢で比較してみました。
「GRANDSプレミアムキャットフード」には、チキン&サーモン味が全年齢向け、チキン味とサーモン味が1歳以上の猫向けとなっています。これは、飼い主さんが猫の年齢や好みに合わせて商品を選べることを意味します。また、グランツのキャットフードは人間でも食べられるような食材を使い、酵母エキスやプロバイオティクスなど、消化器官の健康に対する効果も期待できます。
一方、「CANAGANモグニャンキャットフード」は全年齢対象で、穀物を使用せず、魚を主成分としたグレインフリーのフードです。全年齢対象の商品なので、幼猫から高齢猫までどの年齢の猫でも与えられ、年齢によるフード切り替えの手間を省けます。また、魚を主成分としているので、猫が本来好む味や香りが特徴です。
以上のように、GRANDSとCANAGANのキャットフードは対象年齢と特徴において異なります。GRANDSは年齢や好みに合わせて選べる商品があるのに対し、CANAGANは全年齢対象で選択の幅が広いです。
どちらのフードも、猫の好みや体質に応じて選べるようになっており、こだわりの素材を使っていますので安心です。しかし、猫の健康状態や年齢、好みなどに合わせて、最適なフードを選ぶことが重要です。
3.GRANDS(グランツ)プレミアムキャットフードとカナガン(CANAGAN)モグニャン(MogNyan)キャットフードを原材料・安全性で比較!
GRANDS(グランツ)プレミアムキャットフード | カナガン(CANAGAN)モグニャン(MogNyan)キャットフード | |
主原料 |
チキン&サーモン(脱水チキン・フレッシュチキン・脱水サーモン・チキンファット・チキンプロテイン・サーモンオイル他) チキン(脱水チキン・フレッシュチキン・チキンファット・チキンプロテイン・サーモンオイル他) サーモン(フレッシュサーモン・脱水サーモン・チキンファット・チキンプロテイン・サーモンオイル他) |
白身魚65%、タピオカ、ジャガイモ、エンドウ豆タンパク、ビール酵母、サツマイモ、ココナッツオイル、セルロース、サーモンオイル他 |
穀物 | グレインフリー(穀物不使用) | グレインフリー(穀物不使用) |
着色料 | 不使用 | 不使用 |
香料 | 不使用 | 不使用 |
保存料 | 不使用 | 天然由来成分の「ビタミンE」を使用 |
フードタイプ | ドライフード | ドライフード |
GRANDS(グランツ)プレミアムキャットフードとカナガン(CANAGAN)モグニャン(MogNyan)キャットフードを原材料・安全性で比較してみました。
まず、「GRANDSプレミアムキャットフード」ですが、主原料は「チキン&サーモン」、「チキン」、「サーモン」の3種類があります。具体的には、脱水チキン・フレッシュチキン・脱水サーモン・チキンファット・チキンプロテイン・サーモンオイルなどが使われています。そして、穀物(グレイン)は一切使用せず、着色料や香料も不使用。保存料も使っていません。
一方、カナガンの「モグニャンキャットフード」は、主原料に白身魚65%、タピオカ、ジャガイモ、エンドウ豆タンパク、ビール酵母、サツマイモ、ココナッツオイル、セルロース、サーモンオイルなどを使用しています。これも穀物は不使用、着色料と香料も一切使っていません。保存料については、天然由来成分の「ビタミンE」を使用しています。
両者ともドライフードタイプで、穀物を使わず、着色料や香料を使っていない点で共通しています。GRANDSは保存料を使っていませんが、CANAGANでは天然由来成分のビタミンEを保存料として使用している点が異なります。
それぞれの特徴を理解し、愛猫の健康と好みを考慮しながら、最適なキャットフードを選んでみてください。
4.GRANDS(グランツ)プレミアムキャットフードとカナガン(CANAGAN)モグニャン(MogNyan)キャットフードを100gあたりのカロリーで比較!
GRANDS(グランツ)プレミアムキャットフード | カナガン(CANAGAN)モグニャン(MogNyan)キャットフード | |
カロリー(100gあたり) | チキン&サーモン(361kcal) チキン(358kcal) サーモン(361kcal) |
379kcal |
GRANDS(グランツ)プレミアムキャットフードとカナガン(CANAGAN)モグニャン(MogNyan)キャットフードを100gあたりのカロリーで比較してみました。
「GRANDSプレミアムキャットフード」は、種類によりカロリーが微妙に異なります。具体的には、「チキン&サーモン」は361kcal、「チキン」は358kcal、「サーモン」は361kcalとなっています。
一方、「CANAGANモグニャンキャットフード」の100gあたりのカロリーは、379kcalです。
これらの数字から分かるように、「CANAGANモグニャンキャットフード」の方が、100gあたりのカロリーが少し高めです。愛猫のエネルギー消費量や体調、活動量によって、カロリーが多いフードや少ないフードを選ぶことが大切です。
「GRANDSプレミアムキャットフード」は種類によって微妙にカロリーが異なるので、ちょっとしたカロリー調整が可能です。一方、「CANAGANモグニャンキャットフード」はカロリーが一定なので、愛猫のエネルギー需要に合わせやすいかもしれません。
以上が「GRANDSプレミアムキャットフード」と「CANAGANモグニャンキャットフード」の100gあたりのカロリー比較です。これらの情報を参考に、愛猫に合ったキャットフード選びをしてみてください。
5.GRANDS(グランツ)プレミアムキャットフードとカナガン(CANAGAN)モグニャン(MogNyan)キャットフードを原産国で比較!
GRANDS(グランツ)プレミアムキャットフード | カナガン(CANAGAN)モグニャン(MogNyan)キャットフード | |
原産国 | フランス | イギリス |
GRANDS(グランツ)プレミアムキャットフードとカナガン(CANAGAN)モグニャン(MogNyan)キャットフードを原産国で比較してみました。
まず、「GRANDSプレミアムキャットフード」はフランス産です。フランスはグルメの国として世界的に認知されており、その品質に対する信頼性は高いです。フランス製のキャットフードであることから、品質へのこだわりが伺えます。
対して、「CANAGANモグニャンキャットフード」はイギリス製です。イギリスはペットに対する理解と愛情が深い国として知られています。そのような背景がありますので、イギリス製のキャットフードは信頼性と安全性が期待できます。
それぞれの原産国により、原材料の選定や製造工程が異なる可能性があります。例えば、GRANDSは厳選された鶏肉やサーモンを使用し、人工添加物を一切使わないなど、原材料の安全性にこだわりが見受けられます。一方、CANAGANは穀物を使用しないグレインフリーのフードを提供し、厳選された白身魚を使用しています。こちらも人工添加物は使用せず、原材料の品質にこだわりがあります。
今回は「GRANDSプレミアムキャットフード」と「CANAGANモグニャンキャットフード」の原産国に焦点を当てて比較を行いました。原産国はキャットフード選びの重要なポイントの一つであり、愛猫に合ったフード選びに役立てていただければと思います。
GRANDS(グランツ)プレミアムキャットフードをおすすめの方はこんな人!
GRANDS(グランツ)プレミアムキャットフードは、猫の健康を心から思うフランスの海沿いの工場で、最高の素材と独自のレシピを使って作られています。グレインフリーとは、穀物を含まないことを意味します。これにより、穀物に対する食物アレルギーがある猫さまでも安心して食べられます。
味もバリエーション豊かで、全年齢用のチキン&サーモン、成猫?シニア用のチキン、サーモンの3つから選べます。それぞれ100gあたりのエネルギーは361kcal、358kcal、361kcalと、必要なエネルギーをしっかりと摂取できます。
こちらのキャットフードをおすすめしたい方は以下のような方です。
- 猫さまの健康に配慮した品質の高い食事を選びたい方
- 皮膚や毛の状態を良好に保ちたい方
- 猫さまの食べる楽しみを重視している方
- 食事の量や体重管理を考慮したい方
- 猫さまの腎臓や尿路の健康を守りたい方
- 食物アレルギーがある猫さまのための食事を探している方
さらに、公式サイトでは「ごちそう定期便」という便利なサービスも行っています。初回は10%OFFの特典があり、おまけもついてきます。商品の種類、送る周期、数量の調整はもちろん、一時休止や再開も自由自在です。そして、何と言ってもオンラインで獣医師への相談が無料なのは嬉しいですね。
他のキャットフードと比べてみると、たとえば「銀のスプーン 贅沢うまみ仕立て」と比べて1グラムあたり0.13円高いかもしれません。しかし、その差は無添加・グレインフリー・人工着色料・香料・保存料不使用の品質のためには十分価値があるでしょう。
愛猫の食事選びにぜひ参考にしてみてください。
GRANDS(グランツ)プレミアムキャットフードの公式サイトはこちら
モグニャン(MogNyan)キャットフードをおすすめの方はこんな人!
モグニャン(MogNyan)キャットフードは、イギリスのペットフード専門工場で作られた、白身魚主成分の猫用ドライフードです。グレインフリーとは、穀物を含まないことで、アレルギーがある猫さまでも安心して食べられます。
次に、モグニャン(MogNyan)キャットフードをおすすめしたい方々をご紹介します。
- 猫さまの食事の原材料や品質にこだわりたい方
- 猫さまが魚の香りや味を好む方
- 健康管理や体重管理に気をつけている方
- 年齢問わず同じフードを与えたい方
その特長は以下の通りです。
- 食品加工工場から直接仕入れた白身魚を65%使用
- 自然由来の材料であるサツマイモや果物を使用
- 人工の香料や着色料は一切使用していません
- 遺伝子組み換え原材料も不使用のグレインフリー
- オールステージ対応で、子猫から老猫まで安心して与えられます
- 保存に便利なジッパー付きパッケージ
さらに、公式サイトから通販で購入可能で、定期コースを選べば最大20%オフになる特典もあります。ただし、楽天市場やAmazonでは取り扱いがないので、注意が必要です。
カナガン(CANAGAN)モグニャン(MogNyan)キャットフードの公式サイトはこちら
まとめ GRANDS(グランツ)プレミアムキャットフードとカナガン(CANAGAN)モグニャン(MogNyan)キャットフードを5つの項目で徹底比較!
いかがでしたでしょうか。今回は人気キャットフードのGRANDS(グランツ)プレミアムキャットフードとカナガン(CANAGAN)モグニャン(MogNyan)キャットフードの違いを5つの項目で比較してご紹介しました。
どちらのキャットフードとも、それぞれ良いところ(メリット)悪いところ(デメリット)がありました。
しかしながら、購入判断する上で、愛猫にとってはキャットフードが合わない場合もあるため、いろいろと比較・検討して、愛猫にあったキャットフードを選択することがポイントになります。
「GRANDS(グランツ)プレミアムキャットフード」と「カナガン(CANAGAN)モグニャン(MogNyan)キャットフード」は結構比較して検討する方も多いのですが、実は「GRANDS(グランツ)」と「CANAGAN(カナガン)キャットフード チキン」で比較して検討する方が多いんです。
詳しくは「GRANDS(グランツ)プレミアムキャットフードとCANAGAN(カナガン)キャットフード チキンを5つの項目で比較!」こちらにまとめましたので、気になる方はぜひ読んでみてください。
コメント