20年以上の信頼と安全性で愛される「FINEPET’Sキャットフード」は、高品質でコスパも抜群。低アレルゲンのアヒル肉とニシンを使用し、アレルギーや尿路結石対策に最適です。
今なら「お試し用1.5kg」も購入することができるので、フードの切替えや効果に不安を感じる飼い主の方にも安心して購入することができます。
\安心のお試し用(1.5kg)有り!/
FINEPET’S(ファインペッツ)の公式サイトはこちら
FINEPET’S(ファインペッツ)キャットフードをおすすめする3つのポイント!
ファインペッツは、ヒューマングレイドの原材料を使い、アレルギー性の低いフランス産アヒル肉とオランダ産ニシン肉を85%も含む高品質キャットフードです。副産物や化学添加物は使用せず、猫の健康と安全を最優先。安心して一生涯与えられるキャットフードとして注目されています。
>>FINEPET’S(ファインペッツ)の口コミをチェック!
このキャットフードは、優れた消化吸収率(87%)を持っており、猫の消化器官に優しいです。一般的なフードの2倍以上の吸収率で、少量でも十分な栄養が提供されます。ただし、消化吸収率の高さから、通常のフードと同じ量を与えると肥満のリスクがあります。少ない給餌量でコスト効果も高い、おすすめのフードです。
初めてFINEPET’Sキャットフードを試す飼い主の方は、効果や食いつき、切替えの心配があると思います。でも安心!FINEPET’Sでは、お試し用1.5kgが1,100円(送料別)で購入できます。もし満足できなくても、リスクは小さくて安心です。
>>FINEPET’S(ファインペッツ)の口コミをチェック!
FINEPET’S(ファインペッツ)キャットフードの商品情報
販売会社名 | 株式会社エヴリワンズ |
対象年齢 | 全年齢対応(全猫種用) |
通常価格(税込) | 4,546円、お試し用1,100円 |
定期便価格(税込) | 初回からずっと10%割引、20回目、30回目などの節目毎に応じて割引。(例:20回目は20%割引、50回目は50%割引、100回目からは10回毎のお届けが100%割引(無料)!) |
配送料 | 550円~1,320円(配送エリアによる)、3kg以上の注文(お試し除く)もしくは、合計金額15,000円以上の注文で送料無料、お試しの場合は3kg以上でも送料発生。 |
内容量 | 1.5kg、※お試し用も通常商品と同量の1.5kg |
原材料名 | アヒル肉(フランス産)、ニシン(オランダ産)、全粒米、ポテト、鶏脂、フレッシュサーモンオイル、鶏肉、チコリ、グリーンピース、鶏レバー、植物性繊維質(豆類由来)、ビタミン(ビタミンE、ビタミンC、ナイアシン、イノシトール、ビタミンA、チアミン、Dパントテン酸カルシウム、ピリドキシン、リボフラビン、ビタミンK、ベータカロチン、ビタミンD3、葉酸、ビオチン、ビタミンB12)、ミネラル(亜鉛、鉄、銅、マンガン、ヨウ素酸カルシウム)、ユッカシジゲラ、マンナンオリゴ糖、ボリジオイル、フラックスシード、Lカルニチン、イヌリン |
成分一覧 | 粗タンパク質:32.0%、粗脂肪分:20.0%、粗繊維質:2.3%、灰分:8.0%、水分:8.0%、カルシウム:0.7%、リン分:0.68%、タウリン:0.075%、オメガ3:0.4%、オメガ6:3.4%、ナトリウム:0.4%、カルシウム:0.7%、マグネシウム:0.06%、カリウム:0.6%、リシン:2.23%、メチオニン:0.76%、システイン:0.41%、スレオニン:1.49%、トリプトファン:0.47%、リノレン酸n-6:2.26%、α-リノレン酸:0.06%、アラキドン酸n-0.06%、EPA:0.38%、DHA:0.38%、γ-リノレン酸:0.09%、アルギニン:1.91%、代謝カロリー量:427.2 Kcal/100g |
支払い方法 | クレジットカード、代金引換※代金引換は初回購入では利用できません。 |
注文内容の変更 | 定期便解約の場合は、次の配送予定日から【6営業日】までに電話・メールにて連絡が必要 |
会社ホームページ | https://www.finepets.jp/ |
購入先 | 公式サイトはこちら |

FINEPET’S(ファインペッツ)では、1.5kgのお試しパックが手頃な価格で手に入ります。通常サイズと同じ1.5kgが1,100円で購入可能!配送料は別途必要ですが、初めての方も安心してお得にお試しいただけます。
\安心のお試し用(1.5kg)有り!/
FINEPET’S(ファインペッツ)の公式サイトはこちら
FINEPET’S(ファインペッツ)キャットフードをおすすめしない人
- 添加物を一切使用せずに作られた無添加ドライフードにこだわらない方。
- アレルギー性の低いアヒル肉とニシン肉を主原料のフードにこだわりがない方。
- お試し用の価格が高いと感じいる方。
- 薬局やスーパーで気軽に買えるフードを探している方。
- 丸呑みで食事をする癖がある愛猫の場合。
FINEPET’S(ファインペッツ)キャットフードをおすすめする人
- 愛猫の健康を第一に考えて、添加物を一切使用せずに作られた無添加ドライフードを選びたい方。
- アレルギー性の低いアヒル肉とニシン肉を主原料にしたフードで、食事バランスを整えたい方。
- お試し用で試してみたい方。
- FLUTD(下部尿路疾患)にも配慮したフードを探している方。
- 完全室内飼いの愛猫の場合。
FINEPET’S(ファインペッツ)キャットフードのよくある質問
ここでは、FINEPET’S(ファインペッツ)キャットフードのよくある質問を紹介します。購入を検討している方は是非、参考にしてください。
FINEPET’Sキャットフードと一般のフード、違いはどこにありますか?
FINEPET’Sキャットフードの最大の特徴は、ドッグフードと同じく、「人間が食べられる品質」の原材料だけを使っていること。さらに、化学合成添加物は一切使われていません。
保存方法について教えて
常温保存可(未開封の長期保存の場合、温度変化や日光を避けて保存)
賞味期限の目安について教えて
開封から3ヶ月(品質管理上、商品到着後はなるべく早く開封いただき、3ヶ月以内に与えきるようにしてください。)
粒の大きさはどれくらいですか?
直径は約8mmです。※ロットにより粒の形状、大きさ、硬さなどに多少の誤差があります。
一日当たりの給餌量の目安は?
成猫への1日当たりの参考給餌量は体重に対して1~1.2%。ただし、実際の適正量には個体差が生じますので、体重の増減や便の状態を確認して適正量を見極めてください。
※高齢猫に対する給餌量は、上記給餌量の80%(20%減)にしてください。
※幼猫に対する給餌量は、上記給餌量の150%に増量してください。
※生後12ヶ月齢までを幼猫としておりますが、成長具合により多少の誤差が生じます。また、避妊や去勢をした時点で成長が止まりますので、その時点で成猫と見なしてよろしいと思います。
※例えば今まで与えていたフードと比較してFINEPET’Sキャットフードの推奨給餌量が少ない場合、いきなり量を減らすと、全体的に食べる量が少なくてストレスを溜めてしまう場合があります。今までの量から減らす場合には、1~2ヶ月程度かけ徐々に減らしてあげてください。
FINEPET’Sキャットフードに含まれる粗タンパク質含有量は高すぎて、高齢の猫には良くないのでは?
FINEPET’Sキャットフードに含まれる粗タンパク質は32%で、高齢猫に対しても必要かつ十分な含有量ですので決してカラダに負担のかかるほど多過ぎる含有量ではありません。また、非常に消化吸収の良い粗タンパク質で構成されていますので、高齢なネコちゃんにも安心して与えていただけます。
妊娠中や産後の猫、また産まれたばかりの仔猫に与えても大丈夫ですか?
FINEPET’Sキャットフードを妊娠中の猫に与えることは、全く問題ありません。また、妊娠中だからといって通常時より多くの量を与える必要はありません。与えすぎると、大幅に体重が増加することで妊娠中毒症などのリスクが高まります。大幅に体重が増えない範囲で給餌して下さい。産後授乳中の猫には、通常より50%増しにして与えて下さい。
産まれた仔猫には、離乳食が始まりましたらフードを少しふやかして与えて下さい。歯が生え揃ってきたら固いまま与えていただいて大丈夫です。
pH値について教えて下さい。
FINEPET’SキャットフードのpH値は、猫泌尿器症候群(FUS)を予防するためにも最適とされるpH値6.3となっています。
犬と猫に同じフードを与えてもいいのでしょうか?
犬と猫の栄養ニーズは異なります。犬は一部のアミノ酸を生成できるのに対し、猫はできません。そのため、犬用のフードを猫に、また猫用のフードを犬に与えることはおすすめしません。
定期購入のメリットとデメリットは?
定期購入は割引が魅力的ですが、猫の食欲に応じて量を調整し、無駄を避けましょう。また、解約の際には注意が必要です。
開封後の保存方法は?
ファインペッツキャットフードは開封後、冷暗所で密閉保存がおすすめです。早めに使い切りましょう。
\安心のお試し用(1.5kg)有り!/
FINEPET’S(ファインペッツ)の公式サイトはこちら
知って得するキャットフードの豆知識
ヒューマングレードとは
人間が食べることができる品質の食材を使用しているという意味です。最近では、ペットフードでも使用されるようになっています。ただし、海外では誤解されやすく、推奨されていない言葉とされていることもあるため注意が必要です。
バイプロダクツとは
何かを製造する際についでにできる副産物のことをいいます。
全粒米とは
精白されていない米のことを指します。穀物の粒は、「胚芽」「胚乳」「外皮」という3つの部分から構成されており、全粒米はこれらの部分がすべて残された状態の米です。胚芽や外皮が取り除かれていない分、全粒米は精白された米よりも食物繊維やビタミン、ミネラル、抗酸化物質などが豊富です。
マグネシウム量の少ないキャットフードとは
マグネシウム量の少ないキャットフードについては、マグネシウムは猫にとって必要な栄養素ですが、過剰摂取すると尿路結石の原因になることがあるため、含有量を抑えたキャットフードがおすすめされています。
グレインフリーとは
グレインフリーとは、穀物を含まない食事のことを指します。穀物全般を含まないため、小麦以外の穀物も含まないことがあります。犬や猫の健康に良いとされていますが、穀物アレルギーがない限りメリットはないとされ、心臓病のリスクを高める可能性があるという指摘もあります。
粗繊維の含有量とは
粗繊維とは、食品や飼料の成分で、消化に不可欠な栄養素の一つである繊維の含有量を表す指標です。セルロース、リグニン、ヘミセルロース、ペントサンなどが主な物質で、希酸や希アルカリ溶液で抽出して残った有機物を指します。粗繊維の含有量は、飼料分析の基準の一つで、原料に含まれる繊維の量を表します。
プレバイオティクスとは
プレバイオティクスとは、大腸内の特定の細菌の増殖や活性を選択的に変化させ、宿主の健康を改善する難消化性食品成分です。プロバイオティクスが微生物を指すのに対して、プレバイオティクスは消化管上部で分解・吸収されず、大腸に共生する有益な細菌の選択的な栄養源となり、それらの増殖を促進するものです。プレバイオティクスは、善玉菌のエサや食物繊維などを指すことがあります。
オメガ3脂肪酸とは
オメガ3脂肪酸は、体内の機能にとって重要な必須脂肪酸であり、脂肪が多い魚や甲殻類などの海産物に多く含まれています。EPAやDHAなどが含まれており、アレルギーやアトピーの改善、動脈硬化や脂質異常症の予防・改善に効果があるとされています。
クランベリーとは
クランベリーはツツジ科スノキ属の常緑低木で、北半球の寒帯沼地に生育します。整腸作用や病気予防などの効果があり、健康・美容に良いとされるドライフルーツです。原産地は北アメリカやヨーロッパの冷涼な湿地帯です。
ブルーベリーとは
ブルーベリーは北アメリカ原産のツツジ科スノキ属の低木果樹で、濃い青紫色の果実が特徴です。目に良いとされるアントシアニンを含み、老化防止や健康維持に役立つ抗酸化作用が非常に高い果物です。
お試し用があるから安心!低アレルゲンのアヒル肉とニシンを使ったキャットフード
ファインペッツのキャットフードは低アレルゲンで安全性とコスパが魅力。穀物アレルギーや下部尿路疾患に配慮し、人間も食べられるほど安心な原材料を使用。シニアや子猫にも適した全年齢対象のフードで、無添加・無着色、ノンオイルコーティング、中国産原材料不使用です。
アヒル肉やニシンを中心に、高タンパク質(32%)で肉含有量85%と栄養豊富。どの猫種・年齢にも適しており、美味しく健康的な食事が提供できます。
初めての方は公式サイトで「お試し用(1.5kg)」を1,100円(送料別)で購入可能。満足できなければリスクが少なく安心です。ファインペッツは飼い主の方にも猫ちゃんにもおすすめのキャットフードです。
\安心のお試し用(1.5kg)有り!/
FINEPET’S(ファインペッツ)の公式サイトはこちら
FINEPET’S(ファインペッツ)キャットフードの販売会社情報
販売会社名 | 株式会社エヴリワンズ |
販売会社住所 | 〒151-0072 東京都渋谷区幡ヶ谷3-48-5 |
販売会社ホームページ | 株式会社エヴリワンズ |
まとめ
いかがでしたでしょうか。今回は人気のキャットフード「FINEPET’S(ファインペッツ)キャットフードのおすすめポイントとは?」をご紹介しました。
「FINEPET’S(ファインペッツ)キャットフード」の買い方を結構、参考にして検討する方も多いのですが、実は「FINEPET’S(ファインペッツ)キャットフードの悪い口コミから良い評判まで徹底解説!」の口コミもあわせて参考にする方も多いんです。
詳しくは「FINEPET’S(ファインペッツ)キャットフードの悪い口コミから良い評判まで徹底解説!」こちらにまとめましたので、気になる方はぜひ読んでみてください。
コメント